TOP
ABOUT
UMC
EXHIBITION
NFT
BLOG
CONTACT
umuco's art
concept
コレクションコンセプト
Umuco's ARTの各コレクションのテーマ
Umuco's ART Concept
Super Pop
こちらのコレクションは「猫のような遊び心を」をテーマに、無意味で自由な発想のビジュアルを大事にしたシリーズ。見るだけで元気になる、楽しくなる、ワクワクする。そんな日常を少しだけ明るくするような作品たち。ポップアート的なこのシリーズは、NFT作品だけでなくアパレルやグッズとしても幅広く展開。
Alchemy
錬金術をテーマにしたコンセプチュアルなコレクション。かつて化学的手法を用いて繰り返された実験の中に、心理投影や精神の変化作用を発見したとされるアルケミー。内面にあるカオスを分解、蒸留、発酵したりしながら「完成された存在=猫のように生きる」を目指すための暗号解読アート。思想の実験を作品にしたコレクション。
Yaoyorozu
神羅万象の中に神を見出す「八百万の神」という概念。自然哲学やアニミズム、神道からヒントを経て、自然現象やあらゆる事象に名前をつけて「猫神化」させていくコレクション。うむ子自身が実際に訪れた土地やそこで得た体験を元に、猫の神様を作品化したシリーズ。架空の神様なのにどこか懐かしいコレクション。
Okurimono
「生かされている」ということに気づく。無自覚のうちに与えられている生命のギフトに目を向けることで、生き方を問うシリーズ。自然や身体、宇宙、あらゆる視点から「おくりもの」をテーマに認知拡大や考えるきっかけを提案するコレクション。
Umuco's ART作品解説
Umuco's ARTの作品コンセプトを紹介
おくりものシリーズをリリースするにあたって
02 October, 2023
「おくりもの」シリーズは、「日常の中で忘れてしまった贈り物」を思い出すことをテーマに描いた作品です。3作品すべて同じフォルム(構図)で描いており、それぞれのモチーフの内側や配色によって「忘れてしまった贈り物」をシンボリックに表現して...
Read More
【作品解説】HOSHI/内なる星空と生命のしくみ
01 October, 2023
この作品「HOSHI」のメインテーマは「視点」 です。メインモチーフは体内システムです。 この作品をよく見ると「INOCHI」で描いた細胞猫が多数存在しています。私たちの身体には約37兆もの細胞があり、こうしてこの...
Read More
【作品解説】INOCHI/生命の設計図
01 October, 2023
「INOCHI」のメインテーマは「遺伝子」メインモチーフは細胞(動物細胞)です。中央に位置する猫自体が1つの細胞の姿を表しています。ミトコンドリアが生命に必要なエネルギーを生産し、中心の細胞核には生命の設計図である遺伝情報が...
Read More
【作品解説】MIDORI/無自覚の恩恵
01 October, 2023
新作おくりものシリーズは3作品共通して「生命」についてミクロレベルで解釈し、「無自覚の恩恵」への認知を拡大することを目的としています。どの作品も私たちの身体を構成しすべての生命の源である「水」をベースに描いています。...
Read More
【作品解説】LOVE/愛の起源
01 October, 2023
「その先には明るい未来が待っている」というテーマで描いたシリーズ。TOL×UMCスペシャルコラボ企画のSBTアートして2023年7月にリリースした作品の一つ。誰かを愛することは、自分を救うことかもしれ...
Read More
【作品解説】DREAM/溶けた世界の先にあるもの
01 October, 2023
「その先には明るい未来が待っている」というテーマで描いたシリーズ。TOL×UMCスペシャルコラボ企画のSBTアートして2023年7月にリリースした作品の一つ。水は全ての境界線を溶かす。過去、現在、未来。私とあ...
Read More
【作品解説】HOPE/幸福とリセットの守り神
01 October, 2023
「その先には明るい未来が待っている」というテーマで描いたシリーズ。TOL×UMCスペシャルコラボ企画のSBTアートして2023年7月にリリースした作品の一つ。この「HOPE」という作品は、「リセットと再創造」...
Read More
渋谷PARCO「LLAC×UMCポップアップイベント」レポート
15 June, 2023
2023年5月20日〜25日まで開催された渋谷PARCO2階にある2G TOKYOで開催されました。6日間で1000名以上の方にご来場いただきました。最先端のデジタル技術である“NFT”に気軽に触れるきっかけになるよ...
Read More
【作品解説】KATAWARE①/「愛とは何か」を問うためのアート
12 April, 2023
Alchemyシリーズは錬金術をテーマにしたコンセプチュアルなコレクション。錬金術とは、かつて化学的手法を用いて繰り返された実験の中に、心理投影や精神の変化作用を発見したとされる実験的な哲学。私たちの内側にあるカオス...
Read More
【作品解説】TSUKIUMI①/幼い自分を育てる猫神様
07 April, 2023
Umuco’s ARTの中のYaoyorozuというコレクションの第一弾としてリリースした「TSUKIUMI」について解説。Yaoyorozuシリーズは神羅万象の中に神を見出す「八百万の神」の概念をテーマにしたコレクション。...
Read More
【猫曼荼羅解説②】猫曼荼羅を暮らしの中で掘り下げる
04 April, 2023
〜猫曼荼羅の思想的楽しみ方〜猫曼荼羅の思想的な楽しみ方や実用法を紹介したいと思います。元々曼荼羅の発祥は修行を目的としています。悟るための修行。高いレ...
Read More
【猫曼荼羅解説①】曼荼羅ってなに?
04 April, 2023
〜まずは曼荼羅って何?を簡単に解説〜※学者でも宗教家でもなく実践者であり表現者なので、自分なりの解釈で解説します。...
Read More
【作品解説】elementsに込めた思い
03 April, 2023
「エレメント」とは、仏教における五大思想のうち、「空」を除いた残りの4つの力(地水風火)を指します。これら4つの要素は、万物を構成する力であり、4つの視点、4つのプロセス、4つの属性など、様...
Read More
umuco necomori
contact
© umuco. All rights reserved.